リノベーションとは建物の資産価値を高める一方
住みやすい環境を作る工事です。
戸建の住宅や分譲マンションをフルリノベーションして
自分や家族にとって使いやすくそして住みやすい家にしてみませんか?
費用の方も新築に比べると半分以下で施工可能ですし
ご予算に応じて材料を選べます。
木造住宅の場合、間取りを変更するにあたって柱や梁、筋交い
等の主要構造部が絡んでくる場合がありますのでしっかりとした
知識の建築士による現調が必要です。
興味のある方!リノベーションしたいけど
どーしたらいいのかわからない方!
是非当社にお任せください。お見積もりは無料で行います!!
外壁の種類は一般的にサイディング、モルタル塗装が住宅では多いです。
その他にタイル、ALC、RC,鉄板、木板張り等もございます。
それぞれ見た目、寿命、断熱等いろいろと特徴が違いますが
仕上げの大半は塗装されております。
外壁は見た目だけではなく汚れや劣化、遮熱を考えてリフォームを行うのが
大事な家を守るのに大切な事です。
劣化が進むと雨水が染み込み腐食することも少なくありませんので、
そのような事から大切な家を守るためにメンテナンスが必要になります。
そこで外壁の劣化防止のため定期的に塗装をしましょう。
塗料の種類もフッ素、シリコン、ウレタンによって耐久性や価格も
異なりますので外壁、屋根塗装をお考えの方はご相談ください。
壁や天井はインテリアを構成するときに最も
多くの面積を占めてます。
重量がかかる部分ではないので強度を気にする事は
無いのですが仕上がりには一番気を使わなくてはいけません。
仕上げ方も様々あります。
一般的にビニールクロスが主流ですが、壁の仕上げ材に珪藻土を
使う事により吸放湿性、断熱性、保温性を高めたり
空気を浄化する事もできます。
その他にも塗装やタイル張り等いろいろな仕上げ方もあります。
見た目重視の方や実用性重視とお客様のライフスタイルに
あった仕上げを提供いたします。
キッチンは生活するにあたって一番重要なスペースとも言えます。
家族の笑顔を作るにはまずはお母さんの笑顔がなくてはいけません。
毎日使うキッチンを使いやすく心地よい空間にリノベーションしましょう。
デザインだけでなく機能性に優れていてなおかつ清潔に保てるよう
計画していくのがポイントです。
床は壁、天井と同じようにインテリアを決める上で重要な部分です。
壁と違い耐久性や強度が求められる箇所でもあります。
材料の種類はフローリング、ビニールシート、タイル、カーペット、
畳と様々ですが使う用途によって仕上げを考えましょう。
フローリングの場合、無垢材や複合フローリングと種類も性質も
異なってきます。無垢材は木の質感や暖かみ高級感は得られますが
湿度や温度の変化で伸縮してしまいます。そのため床暖には
対応しておらずその場合、複合フローリングになります。
水廻りはビニール系のシートを使い水がこぼれても
拭き取れるようにしましょう。
最近は塩ビ系の床材の種類が豊富にでておりいろいろな柄がありますので
自分にあったお気に入りのシートを選びましょう。
浴室は在来、ユニット、五右衛門といろいろあります。
五右衛門はオススメできません!!
というか寒いしデメリットしかありません!!
在来工法は価格は高いですが施主の好みに仕上げる事ができます。
ですが老朽化による腐食で防水効果が失いやすくタイルの
目地等カビが腐食しやすいのでメンテナンスが大変です。
そのため最近はユニットバスが主流になっております。
在来に比べると価格も安く工期も短縮できるため人気の浴室と
言えるでしょう。古くなった在来の浴室からユニットバスに
変更もできます。気をつけなくてはいけないのがユニットバスは
サイズが決まっているので計画をたてて施工しないとスペースが
狭くなってしまったりします。
ユニット設置後付帯工事で扉廻りの仕上げが絡む場合がありますので
打ち合わせの段階で見極めてお見積もりさせていただきます。
トイレ、洗面所は気持ちよく使っていただきたいです。
トイレは毎日かかさず使うものですので毎日のメンテナンスが
清潔に保つ秘訣と言えるでしょう。
便器ごとの交換や温水器付き便座の交換も行っておりますが
せっかく外すなら床も張り替えたほうがお得に綺麗にたもてます。
洗面所は女性にとっては必需品です。こちらも常に清潔に保つことに
より朝のいお化粧も楽しくなるのでは!!
一日の始まりを清潔な空間でお過ごしください。